私たちについて
ご挨拶
ー経営者や組織と向き合う中で、私が感じてきたことー
ホームページをご覧くださりありがとうございます。
株式会社LIFE's Tree代表取締役 金子優妃と申します。「意識統合の実践者」として活動しております。
私が、意識の構造や仕組みに着目した「内側から変容する組織づくり」を始めた背景には、のべ600人以上の経営者さんや人事の方々と関わってきた経験があります。
課題に対する解決策として様々な取り組みを行い、いつも一定の成果と共にご満足のお声をいただくものの、皆さんの悩みは尽きないのです。
「人が集まると問題は起きるもの」とよく言いますよね。
でも、本当に本当にそうなのでしょうか・・
一人ひとりが本質的に変容を起こせば、個々が活きて助け合うような主体的な組織は可能なのではないだろうか。
もっと何か深いところにアプローチする必要があるのではないか。とずっと探究を続けてきました。
なぜこのように感じるかというと、私は幼い頃からとても直感力を持っており、いつも人の奥を感じてきたからです。
これまで2.7万人以上に対し、さまざまな講義やセッションを行ってきました。
それぞれの人に向き合っていくと、現在の状態ではなく、本来のその人の美しい状態を感じるのです。
表に出ている今の状態が怒りや諦めが強くても、奥ではとても思いやりのある姿が見える。
表に出ている今の状態が人への恐れが強くても、奥では実現したい想いがある姿が見える。
どの人の内側にも、本質的な美しさや可能性があると、いつも感じてきました。
ただ、それを発揮しきれないまま、苦しんでいる方も多いと感じてきました。(私も当事者の一人でした)
「自分の人生に主体的であっていい」「自分をもっと愛していい」と多くの人が実感し実践できるやり方を探ってきました。
様々な学びを深めていく中で、意識の構造に辿り着きました。
仕組みがわかればこんなにも簡単に、軽やかに変われるのだと自分自身で体感し、たくさんの方へのセッションでも実証でき、教える立場としても活動するようになり、生徒さんは300人に及ぶようになりました。
そして、より論理と感性のバランスを整え、企業で扱いやすい手法へと進化させていき、現在に至ります。
自分の足りないところを見つけ、解決のために頑張りながらまた失敗して、さらに努力して・・という修行や苦労も素晴らしいプロセスですが、より軽やかな方法があるとしたら皆さんは手に取ってみたいと思いませんか?
個々の能力が活かせ、協力し合い、会社の未来に一緒に向かっていける状態に進化していきたいは思いませんか?
経営者の意識が人と引き合い、組織が生まれます。集合体としての組織の意識がまた人と引き合い、組織が大きくなります。
そんな集合体が事業を生み出しています。
経営者と社員一人の意識が発達し進化していくと、組織は一つの生命体となっていき、事業の質にも変化が起きます。
ぜひ、新しい時代の組織になっていきませんか。
ご一緒できることを、心より楽しみにしております。
経歴
兵庫県出身、静岡県在住。
2008年に新卒でリクルートHRマーケティング(現リクルート)に入社し、法人向け採用支援の営業を経験。
その後、2社で人事やマネジメントを経験したのち、2013年に独立。
大阪で、大学生向けに授業やカウンセリングをしながら、東京への引越しを機に取引先の企業の役員に就任。
東京の開拓をはじめ、高校や企業向けの人材支援をスタート。
企業の組織全体コンサルティングへと進み、2019年に株式会社LIFE's Tree設立。
幼い頃からの直感力(超感覚)と、ビジネスバックグラウンドを融合させ、意識の構造に着目した手法を確立。
現在は意識の構造や仕組みに着目した「内側から変容する組織づくり」を行っている。
これまでに関わってきた経営者や人事の方は600人以上、研修や講演での育成人数はのべ27,000人以上、個人のセッションは2000人以上に及ぶ。
国家資格キャリアコンサルタント、2級キャリアコンサルティング技能士、メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種Ⅲ種、シータヒーリングの最高峰インストラクター資格などを保有。
LIFE's Treeに込めた想い
ライフツリーという名前は、「人生の木」「人生は木のよう」そんな意味合いを込めて名づけました。
一人ひとりが自分の土壌を見つけてしっかりと根を張り、豊かな葉を広げていける社会にしていきたい、そんな願いがこめられています。
豊かな森には様々な木や草や動物や昆虫が存在しています。
それぞれがそれぞれとして立ちながらも、循環を生み出し協力しながら共存しています。
人間も一人ひとりが本来の姿で存在しながら、循環の中で共存することがきっと可能だと私は考えています。